この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2019年11月08日   明日、御十夜をつとめます

御十夜とは、日頃の感謝を先祖様に申し上げ、生きとし生けるものの命の尊さをみに感じるために、お念仏を唱えます。また、ご先祖様の法名を唱えて、仏の教えを聞き、心穏やかになります。
 
 たとえば、三界は皆苦なり、四生は楽しみにあらず、一期は仮の住みか、百年の夢のごとく、生あれば滅あり、楽あれば苦あり、盛んなるものはかならず衰う、会者はさだんで離れる、命は草上の露、身は風前のともしびなり・・・・。
 
生きると言うのははかないものであるが、そんなことで悩むことより、今日をせいっぱい生きることで後悔は残らない。命の大切さを学び、この自分の命を、人々に受け継いでもらえるようにすることが生きがいではなかろうかと先人の思いを学びます。

どうぞお参りください。お待ちしています


Posted by 住職日記 at 08:20