この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年10月21日   石の上にも三年

怠ることなく、努力をしなさいと言うことなのですが、これは、佛教の言葉では有りませんが、日本語として受け継がれています。
 何にしても、一つの仕事を成し遂げるには、三年は、コツコツと成し遂げることが出来ないのです。
大工さん、左官屋さん、建具屋さん、と言う職人になろうとすれば、三年は修行をしなさいと言うことです。
そう簡単には、技術は見につけることができないのです。今でも、いろんな仕事があるけれども、三年より短くても、ひと月とか半年みっちり先輩から教えてもらって、生きる糧にされています。努力という二文字は、人生を歩んでいく人間には必要なことです。
 悪のオレオレ詐欺もそうであります。これは、人に迷惑をかけるから、しないで欲しいです。
 人一人生きて行くには、努力が必要なことです。
努力を惜しまず、生きて生きましょう。


Posted by 住職日記 at 10:53