この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年10月15日   大蔵経会法要は素晴らしい

今年の大蔵経会は、来迎寺さんで厳修されました。壇信徒そして、住職、近隣の僧侶が心一つになって、素晴らしい感動をいただきました。毎年行われますが、人々が、仏様のために奉仕をして、目標のために、一つずつ問題を解決して、すがすがしい境地にいたって、他人への思いやりを造り、そして成満する喜びを達成する。これこそ
生きている喜びではないでしょうか。私はそう思います。
何かをやり遂げるには、失敗もあります。その失敗を重ねることがたいせつなことだと考えます。
 一人では出来ないことを、多くの人々の智慧が、私たちを成長させてくれるのです。これこそ、生きる目的であり、生きる楽しみが得られるのだと思います。
どんな難問も、解決できるのだとこの大蔵経会で学ばせていただきました。


Posted by 住職日記 at 07:57