この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年08月04日   盆施餓鬼会について

今年もお盆を迎える時期がやってきました。毎年思うに灼熱地獄の暑さの中で、施餓鬼会をしなければ成りません。施餓鬼会とは、先祖様をお迎えして、おもてなしを施すことによって、家族らが、息災を祈るために開催するものです。当山では、八月十五日午後一時半より行います。特に今年、なくなられた方に施して、残させた方の息災を祈ります。また、お子さんを亡くされた方も祈ります。
施餓鬼とは、施された方の幸せを願う気でなく、施しをした方の幸せを感じてもらうことを大切なお参りです。
新しいホームページの検索名が「滋賀県高島石仏の玉泉寺」ですのでご覧ください


Posted by 住職日記 at 06:08