2014年05月27日 写経
写経とは、心を落ち着けて、静かなる境地に至ることである。現代は、心が失われ、迷って生きている。これではこの世に生まれてもったいないことである。物事にじっくり眺めていると、ふとひらめきが生まれ、生きる喜びを感じるのです。
そんな時に、写経をしてみませんか。きっと人生が見えてくるはずです。今何をなすべきか。という問いに答えが出ます。
今私は、一万巻の写経をしたいと考えます。そして、多くの方々に勧めて、多くの人々に幸せを感じてもらいたいです。最終10万巻を目指したいと思います。皆様やってみませんか。先祖の供養塔を建てています。その供養塔におさめますので、ぜひご参加ください。
そんな時に、写経をしてみませんか。きっと人生が見えてくるはずです。今何をなすべきか。という問いに答えが出ます。
今私は、一万巻の写経をしたいと考えます。そして、多くの方々に勧めて、多くの人々に幸せを感じてもらいたいです。最終10万巻を目指したいと思います。皆様やってみませんか。先祖の供養塔を建てています。その供養塔におさめますので、ぜひご参加ください。
Posted by
住職日記
at
23:58