この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年04月09日   昨日、参拝者と出会って

桜の満開の中、夫婦連れで石仏を見学に来られました。東近江市から来たといわれて、当山の石仏が知られていることに驚きです。でも、境内を訪れていただけることに感謝です。
お寺は、心が清められて、元気にしてくれるところとして、みなさんに説明しています。
人は、ただ歩くだけでは、つまらないが、何かを見るとか聞くとか感じることで刺激となり、健康で暮らすことができるのです。寺や神社、観光は人を喜ばし、運動をさせて、病気を避けることができるのです。なぜなら、体の消費を促し、脳を刺激して、認知症の予防できると信じています。
また、出会いにも感動するものです。


Posted by 住職日記 at 07:08