2021年03月12日    ねはん会を開催します

3月十五日 午後二時より、玉泉寺において、ねはん会を開催します。
ねはんとは、お釈迦さんの入滅したという意味があります、ニルバーナとサンスクリット語はあらわします。
お釈迦さんを偲ぶ日であります。お釈迦さんは、35歳で悟りを開いて、40年間、インドを旅して、人々に教えを説かれてきました。そのお経を仏遺遺経といいます。このお経を読んで、お釈迦さんを偲びます、
良かったら、どうぞお参り下さい



Posted by 住職日記 at 06:59