2018年06月23日    仕事は力によってならず、不屈の努力によってなる

私たちは、仕事をすることによって、生かされている。その仕事は、自分の為であるが、大きいところで観れば、世の中の為である。たとえば、昔は、A地点からB地点に移動することが叶わなかったが、今では車で早く移動できるし、バスや電車も作られたおかげで、大いに役立っている。だから、仕事は世の中に貢献するから、仕事をします。
でも、仕事は、自分の力だけでは出来ないのです。その人の能力だけではないのです。実は目に見えないものがあるのです、それが祖先であったり、神や仏様のおかげなのです。受験勉強で、お守りを授けてもらう為に、神社やお寺にお参り行きませんか。お守りは、その人の希望を叶えてくれる祈願物です。
 自分だけでなく、多くの縁が結ばれるから、成就することが出来るのです。
 そして、たゆまぬ努力の結果が実を結ぶのです。



Posted by 住職日記 at 07:52