2017年03月13日    明日、だんごまきあります

明日、午後3時、玉泉寺本堂で、だんごまきをします。
だんごまきは、お釈迦様が、涅槃の地に逝かれたことを弔う法要です。ねはん会といいます。
 お釈迦様が「、80歳を迎えて、もうこれ以上、皆さん方に説き終わりました。後は、弟子達が、私の説いたこと(お経)を多くの人々に説いて、人々の幸せを願ってほしいと遺言して、涅槃の地にいったのです。そして、何か困りごとがあれば、あなたのそばにいるから、念じてくれれば、わかるように、法を説いて、悩みをなくします。
 僧侶は、声高らかに、お経を称え、写し、読む。そして座禅を組む。
そして、人々にわかりやすく法を説いて、人々の幸せを願っています。
 だんごには、人々の幸せを祈るもので、息災安穏、厄除けするものとして、蒔かれるのです。いただいてだんごを食べたり、お守りにして、身につけられる人もいます。
 どうぞ、明日、時間が許されるなら、是非お参りください。
 入場無料です。お賽銭があればどなたでもお参りください。
明日、だんごまきあります



Posted by 住職日記 at 18:23